鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第64号(2007年3月11日)
花の香りに誘われて「浄光明寺」

【扇ガ谷にて】
「浄智寺」からの続きです
金沢街道を建長寺方面に進み長寿寺の
角を右に折れ 亀ガ谷坂切り通しを抜ける
いつもより坂がきつく感じられましたねぇ
*以下の写真は3月10日撮影したものです
金沢街道を建長寺方面に進み長寿寺の
角を右に折れ 亀ガ谷坂切り通しを抜ける
いつもより坂がきつく感じられましたねぇ
*以下の写真は3月10日撮影したものです
ここは住宅街の中にありますが何時来ても
静かなところです

【浄光明寺にて】

【浄光明寺にて】
山門を潜ると「不動堂」脇の白木蓮が目に
飛び込んできました 純白の花を沢山つけ
た古木です
「鐘楼」前の桜
日は花に 暮れてさびしや あすならふ
(芭 蕉)

【浄光明寺にて】

【浄光明寺にて】
ながむとて花にもいたく馴れぬれば
散る別れこそ悲しかりけり
(西行法師)
「客殿」横には真っ白の椿が咲いていました
大分陽が翳ってきたようです
「鶴岡八幡宮」の桜 気になりますねぇ
ちょっと覗いてみましょうか (つづく)

【浄光明寺にて】