鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第65号(2007年3月12日)
花の香りに誘われて「鶴岡八幡宮」

【鶴岡八幡宮にて】
「浄光明寺」から黄昏せまる「鶴岡八幡宮」へ
赤い橋袂に咲く濃紅色の寒緋桜
反対側の喫茶「風の杜」前にも同じ寒緋桜が
咲いてます
*以下の写真は3月10日撮影したものです
赤い橋袂に咲く濃紅色の寒緋桜
反対側の喫茶「風の杜」前にも同じ寒緋桜が
咲いてます
*以下の写真は3月10日撮影したものです
天も花にゑへるか雲の乱足
(犬子集より)

【鶴岡八幡宮にて】

【鶴岡八幡宮にて】
赤い橋袂の寒桜 八分咲き位でしょうか
外人さんも
「oh! A beautiful SA.KU.RA 」

【鶴岡八幡宮にて】

【鶴岡八幡宮にて】
源氏池畔の寒桜 正面に見えるのは「旗上弁天社」
「旗上弁天社」前の大島桜
大島桜は緑の葉と純白の花が咲くのが同時ですね
葉は桜餅を包むのに使われています
あの桜葉の香りが好きですねぇ

【鶴岡八幡宮にて】

【鶴岡八幡宮にて】
「旗上弁天社」からの夕景
寝て居よか 起きて居ようか 花の春
(西 吟)
寝てられまへん これからが「花の春」本番でんがな
(おわり)