鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第683号(2010年8月6日)
☆ 鶴岡八幡宮 / 雪洞まつり ②
◇ 雪洞に明かりが灯され幻想的な雰囲気に…

前号からの続きです。
夜の帳が下りる頃、巫女さんにより約400基の雪洞に明かりが灯されます。
辺りが暗くなると、境内は仄かな雪洞の明かりで幻想的な雰囲気に包まれます。

◇ 斎館前にて

◇ 社務所前にて

◇ 巫女さんにより明かりが灯されて


◇ そうです!おじさんも…

◇ 参道にて
夏の夜の淡し絵雪洞いま灯し (荻島和子)



◇ 日本舞踊 舞殿にて

◇ 大石段の雪洞
暗くなるにつれ、境内は大勢の見物客で賑わってきます。 舞殿では、日本舞踊なども
奉納されました。

鎌倉の夏の夜の風物詩 「雪洞まつり」 が終わると暦の上では立秋ですが、
まだまだ暑い日々が続くようです。
立秋と聞けば心も添ふ如く (稲畑汀子)
おしまい