鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第705号(2011年2月9日)
◇ 枝垂れ梅の名所 片瀬/常立寺 (じょうりゅうじ)
◇ しっとりと色鮮やかに咲き誇る紅白梅 常立寺…

時折雪がちらつく雨の朝でしたが、江ノ島片瀬に在る枝垂れ梅の名所「常立寺」を
再訪してみました。
※ 以下の写真は2月9日撮影したものです。

◇ 白梅

◇ 山茶花
参道には、雨雫を湛えた山茶花が色鮮やかに咲いていました。

◇ 紅梅
梅の花咲日は木々に雫あり ( 千 代 女 )

◇ 紅梅

◇ 枝垂れ梅 (白)
春雨にいかにぞ梅やにほふらん
わが見る枝は色も変はらず (紀 長谷雄)

◇ 枝垂れ梅 (白)
◇ 白椿咲く龍口寺…

◇ 白椿

◇ 河津桜
常立寺から5分ほどの所に在る、日蓮上人法難の地 「龍口寺」 に廻ってみました。
趣のある三層屋根の大書院脇では、河津桜が数輪咲き始めていました。
本堂前の白椿の大木は、大分傷みも酷く花数も少なくなって来たようですが、清楚な
花を咲かせています。

◇ 梅にメジロ