鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第768号(2011年5月21日)
◇ 篝火揺れる結婚式 鶴岡八幡宮

前号からの続きです。 明月院から鎌倉街道を鶴岡八幡宮に向かいました。
途中、建長寺傍の甘味処 「花仙」 で暫し休憩。 甘さ控えめのあんみつが美味しいです。

◇ 甘味処 花仙にて

◇ 巨福呂坂トンネル

◇ 八幡宮休憩所の紫陽花
八幡宮境内大石段脇に在る大銀杏のヒコバエには、網で張った囲いが出来ていました。
舞殿では、夕方から結婚式が執り行われるとの事で篝火が用意されてありました。
挙式が始まるまでは暫く間があったので境内を散策。

◇ ヒコバエには囲いが…

◇ 巫女さんの先導で…
控え所から提灯を持った巫女さんの先導で 「舞殿」 へと参進します。


舞殿の周りには篝火が焚かれ、雅楽の調べと共に厳かに挙式が執り行われます。

ライトアップされた舞殿と篝火が揺れる中での結婚式は、日中とはまた違った趣が
あり、お二人にとっても列席者の方達も思い出深い結婚式となることでしょうね。
「いつまでもお幸せに」

