

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.784(2011年6月14日) |

|

|
|




 ◇ 岩煙草の花
|

遅くなりましたが、前号からの続きです。 「浄智寺」 の竹林奥にも、岩煙草の花が咲いていたのを思い出し覗いてみました。 ※ 以下の写真は6月14日撮影したものです。 |



 ◇ 甘露の井脇に咲く額紫陽花
|
 |

 ◇ 鐘楼門と額紫陽花
|

総門前の甘露の井脇や鐘楼門付近、書院裏庭などに咲く紫陽花も見頃のようです。
|



 ◇ 岩煙草の花
|

布袋尊の佇むやぐら付近や、竹林脇に岩煙草の花が咲いています。 滲み出した水が滴り落ちる岩崖に咲く岩煙草はとても瑞々しく涼やかでした。
おしまい |


 ◇ 〃
|



 ◇ 〃
|





 ◇ 爽風吹き抜ける書院の間
|




|