鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第788号(2011年6月19日)
◇ 紫陽花巡り 極楽寺地区 / 成就院 (じょうじゅいん)

遅くなりましたが、鎌倉の紫陽花もそろそろ見頃を迎えたようです。
鎌倉の紫陽花三大名所の一つ、極楽寺に在る 「成就院」 に行ってみました。
※ 以下の写真は6月19日撮影したものです。

◇ 江ノ電鎌倉駅にて

◇ 江ノ電車内から 御霊神社前
江ノ電鎌倉駅から江ノ電に乗り、四つ目の極楽寺駅で下車します。
日曜日とあって、既に参道は人で埋め尽くされていました。


参道の西結界側から上がりましたが、本堂前から紫陽花越しに由比ヶ浜を見下ろす
絶景ポイントは、写真を撮る人たちでいっぱいです。 中々写真も思うようには撮れ
ませんねぇ。 やはり開門前から待機しないと無理のようです。、


さみだれのきのふ一日晴れしかば
今朝は色よきあぢさいの花 (三ヶ島葭子)

◇ あーらよっと! 頭上にはリス君の綱渡り

参道には、般若心経の文字数と同じ262株の紫陽花が植えられていますが、朝方までの
雨で、色艶もよく雨雫を含んでしっとりと咲いていました。
つづく



◇ 蜘蛛の巣のネックレス
