鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第818号(2011年8月16日)
◇ 残り花蓮 北鎌倉 / 建長寺 (けんちょうじ)

◇ 方丈花頭窓から
前号からの続きです。 「日々響」 さんで食事後 「建長寺」 を覗いてみました。
蓮の花の盛りの時に来そびれてしまいましたが 、何とか数鉢花を付けていてくれました。
※ 以下の写真は8月16日撮影したものです。

◇ 三門

◇ 散り蓮華

◇ 蓮の花托

◇ 白蓮の花 唐門前

◇ 紅蓮の花
残る色明日にたゝみて花蓮 (佐藤富士男)

◇ 白蓮の花 方丈前

◇ 唐門 方丈側

◇ 鹿の子百合 天源院前
百合咲くや汗もこぼさぬ身だしなみ ( 諸 九 )

◇ 栗の実 建長寺付近

◇ 巨福呂坂隧道
一向に衰えない暑さが続く日々ですが、咲く花や木の実など見ながら散策していると、
どことなく秋の気配が感じられるようになりましたね……とでも言ってないと歩いてられ
ませんねぇ。 あぁ~秋が待ち遠しいですなぁ 「ぷぁ~」
源氏池でも覗いてから帰りましょうかな~。 つづく