鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第823号(2011年8月23日)
◇ 開山忌 2011 北鎌倉 / 建長寺 (けんちょうじ) ②

前号からの続きです。 鎌倉五山第一位の臨済宗建長寺派大本山 「建長寺」 で、23日、
24日の2日間に渡り、開山様蘭渓道隆 (らんけいどうりゅう) 大覚禅師の法要が行われ
ました。 ※ 以下の写真は8月23日撮影したものです。


開山毎歳巡堂 (かいざんまいさいじゅんどう) は 14:00 から行われました。
巡堂とは、僧堂内を一巡することだそうです。
仏殿に安置された大覚禅師の坐像が、御輿に乗せられて法堂 (はっとう) に遷されます。






仏殿を出た行列は、向き合うように並んだ御詠歌講の中を法堂に向かいます。
この日は、建長寺吉田正道官長、僧侶、雲水さんなど 100 名近い大行列で、境内は
荘厳な雰囲気に包まれていました。
つづく

