鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第840号(2011年9月18日)
◇ 面掛行列 (めんかけぎょうれつ) ② 坂ノ下 / 御霊神社

前号からの続きです。 面掛十人衆に続き、白丁姿の氏子に担がれた宮神輿が坂ノ下町内を
練り歩きます。
因みに、御霊神社の宮神輿と、鶴岡八幡宮の宮神輿は同形のものだそうです。

◇ 先導する猿田彦の神



◇ 猛暑にカメラも朦朧??
夢中で行列を追ってましたが、猛暑に時折意識も朦朧としてきます。
(おじさんは年中朦朧としてるって…ん~…ピンポ~ン♪)
行列の皆さんもこの暑さでは…特に、面を付けてお腹にタオルまで巻いてる 「おかめ」 さんは
汗だくでしょうねぇ。


一時間ほど坂ノ下町内を渡御した神輿は、15:30頃に宮入りしました。
これまではゆっくりと練り歩いていた神輿ですが、社務所前での神輿振りに、担ぎ手の
皆さんも嬉々とした表情をしておられましたね。



社殿前に還った宮神輿から神霊を還す神事が執り行われました。
担ぎ手、神職の皆さんに労いのお神酒が振る舞われた後、三本締めが行われました。


「湯花神楽」 そして、神奈川県無形文化財指定の 「面掛行列」 を堪能した御霊神社例祭の
一日でした。
おしまい
◇ 訂正とお詫び ◇
?839 号 写真説明文中、 下右:天狗 (てんぐ) 正しくは、烏天狗 (からすてんぐ)
?838 号 写真説明文 掻 揚 正しくは 掻 湯 (かきゆ)
?836 号 後半文中 江ノ島展望塔台 正しくは 江ノ島展望灯台
以上変換ミス及び誤字がありましたので、訂正してお詫び申し上げます。