鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第863号(2011年11月5日)
◇ 晩秋の装い 北鎌倉 / 東慶寺 (とうけいじ)

◇ 匠の市
前号からの続きです。 瑞泉寺から北鎌倉の 「東慶寺」 へ廻ってみました。
浄智寺、東慶寺、円覚寺の参道では、秋の 「匠の市」 が開催され賑わっていました。
東慶寺境内では、竜胆、小菊などの花盛りです。
浄智寺、東慶寺、円覚寺の参道では、秋の 「匠の市」 が開催され賑わっていました。
東慶寺境内では、竜胆、小菊などの花盛りです。

◇ 小 菊

◇ 小 菊

◇ 本堂前庭は竜胆の花盛り

◇ 竜胆 (リンドウ)
りんだうの花とも人を見てしかな
かれやははつる霜がくれつつ (和泉式部)
かれやははつる霜がくれつつ (和泉式部)

◇ 秋 彩

◇ トルコ石のような野葡萄の実
訂正とお詫び 前号?862号の花の写真説明文に誤りがありましたので、訂正して
お詫び申し上げます。
誤り 「アブロチン」 正しくは 「アブチロン」
お詫び申し上げます。
誤り 「アブロチン」 正しくは 「アブチロン」