鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第866号(2011年11月13日)
◇ リンドウの花盛り 扇ガ谷 / 海蔵寺 (かいぞうじ)

暦の上では立冬も過ぎましたが、日中は半袖姿でも汗ばむほどの陽気が続いています。
深まり往く秋、鈴なりの柿の実を見ながら、扇ガ谷の 「海蔵寺」 に行ってみました。
深まり往く秋、鈴なりの柿の実を見ながら、扇ガ谷の 「海蔵寺」 に行ってみました。

◇ 実りの秋 扇ガ谷にて

◇ 扇ガ谷トンネル付近


本堂前の杉苔の庭では 「竜胆」 の花が群生、可愛い青紫色の花が満開です。



野の色に紫加へ濃りんだう (稲畑汀子)

百日紅の葉も紅葉が始まっています。 境内の楓も少しづつ染まって来たようです。
今年は台風に因る塩害で、紅葉シーズンが心配ですが、見事な紅葉が観られるよう
期待したいですね。
つづく
今年は台風に因る塩害で、紅葉シーズンが心配ですが、見事な紅葉が観られるよう
期待したいですね。
つづく

