鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第867号(2011年11月13日)
◇ 晩秋の装い 源氏山公園~北鎌倉

前号からの続きです。 海蔵寺から少し戻って、久しぶりに化粧坂(けわいざか)を登って
源氏山に向かいました。
化粧坂は、鎌倉七口の一つで、新田義貞の鎌倉攻めの際に激戦地となった所ですね。
◇ 湧水の化粧坂を登って…


海蔵寺から源氏山までは15分ほどの道程です。
源氏山には、シンボルの高さ2mほどの頼朝坐像が在り、広場には家族連れやカップルが
弁当を広げて、思い思いに寛いでいました。
◇ 山茶花の花咲く源氏山公園…




今の時季公園内では、多種の山茶花の花が咲いています。
紅葉も一部分ですが色付き始めていました。 見た目には乾涸びたように見える葉っぱも、
透過光で見ると綺麗ですよ。


広場から5分ほどの所に在る葛原岡 (くずはらおか) 神社にお参りした後、社務所前の
出店で、こんにゃく玉おでん (一本 \100 ) をいただいて暫し休憩。
◇ 枯れ落ち葉のハイキングコースを…


葛原岡神社から葛原ケ岡ハイキングコースを抜けて北鎌倉へ。
多少のアップダウンはあるものの、比較的楽なコース。 浄智寺までは20分程の道程。
おじさのように、張り出した木の根っこに蹴躓きながらゆっくり歩いても30分程です。


浄智寺から鎌倉街道に出て、踏切を渡って2分程の右路地奥に在る漢方茶屋 「日々響 hibiki」
さんで遅めのランチタイム。
つづく