鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第868号(2011年11月13日)
◇ 晩秋の装い 北鎌倉 / 長寿寺 ・ 鶴岡八幡宮
◇ 杉苔の庭が美しい 長寿寺

前号からの続きです。 北鎌倉の 「日々響」 さんで遅めのランチタイムの後、
秋の特別公開中の 「長寿寺」 を覗いてみました。
※ 以下の写真は11月13日撮影したものです。


観音堂裏では山茶花が咲いていますが、長寿寺と言えばやはり、杉苔の庭園が美しいです。
庭園の楓も、台風の塩害にも遭わなかったようで、青々としていました。
山門脇の楓の紅葉は見事です。 紅葉シーズンが楽しみですね。


秋の特別公開は、12月の第一週(2・3・4日)までの金・土・日曜日公開されています。
◇ 七五三詣で賑わう 鶴岡八幡宮

長寿寺から鶴岡八幡宮へ廻ってみました。 好天の日曜日とあって、観光客や七五三詣の
家族連れで賑わっていました。
ワンちゃんも、紋付き袴姿で正装。 五歳のお祝いだそうです。 「おめでとう!」


昔より同じ絵模様千歳飴 (川端紀美子)
おしまい

◇ 櫨(はぜ)の紅葉 源氏池

◇ 青鷺 平家池
