

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.928(2012年3月2日) |

|

|
|




前号からの続きです。 長谷寺の一本横の並行する路地の突き当り 「光則寺」 を覗いてみました。 山門前には蝋梅の花が咲いています。 盛りは過ぎていますが、僅かに甘い香りが漂って来ます。 ※ 以下の写真は3月2日撮影したものです。 |




 ◇ 山門の龍の彫り物
|

山門には、迫力のある龍の彫り物が在りました。 境内の石碑の前に在る蓮鉢にも龍がいましたね。
|


 ◇ 〃 裏側
|





客殿前にはピンクの紅梅が咲いていました。 雨の日の梅見もしっとりとして風情がありますね。
梅の花咲日は木々に雫あり (千代女) |



|