鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第928号(2012年3月2日)
◇ 紅梅咲く 長谷 / 光則寺 (こうそくじ)

前号からの続きです。 長谷寺の一本横の並行する路地の突き当り 「光則寺」 を覗いてみました。
山門前には蝋梅の花が咲いています。 盛りは過ぎていますが、僅かに甘い香りが漂って来ます。
※ 以下の写真は3月2日撮影したものです。

◇ 山 門

◇ 蝋 梅

◇ 山門の龍の彫り物
山門には、迫力のある龍の彫り物が在りました。 境内の石碑の前に在る蓮鉢にも龍がいましたね。

◇ 〃 裏側

◇ 蓮鉢の龍

◇ 〃

◇ 紅 梅

◇ 〃
客殿前にはピンクの紅梅が咲いていました。 雨の日の梅見もしっとりとして風情がありますね。
梅の花咲日は木々に雫あり (千代女)