鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第933号(2012年3月11日)
◇ 旧華頂宮邸 ・ 鎌倉宮 (大塔宮) ほか
◇ 旧華頂宮邸 (きゅうかちょうのみやてい)

前号からの続きです。 報国寺から直ぐの 「旧華頂宮邸」 を覗いてみました。
裏庭園では、今の時期は花も少ないですが、三椏の花が満開でした。

◇ 三椏の花

◇ 〃

◇ 藪 椿

◇ 落ち椿
藪かげのくろき朽葉のうづたかき
流れに落つる紅椿かな (木下利玄)
◇ 杉本寺 (すぎもとでら)

◇ 参道入り口の白梅

◇ 〃
◇ 鎌倉宮 (大塔宮おおとうのみや)

◇ 3・11 14::46 一年目の祈り
鎌倉宮に廻ってみました。 東日本大震災から一年目の鎮魂の日。 14:46から1分間の
黙祷が行われました。

◇ 河津桜

◇ 〃
鳥居両脇の淡紅色の花 「河津桜」 が見頃を迎えていました。 花期が長いので暫くは楽しめ
そうです。

◇ 手水舎脇の紅梅