鎌倉好き集まれ!十六夜さんの鎌倉リポート・第22号(2010年2月20日)
鎌倉 梅だより (3)
宝戒寺

二月二十日 撮影


荏柄天神社


淡紅色の八重

ピンクの花がどこに現れるかはまったくわからず、木が「思いのまま」に花を咲かせるのでこの名前がついたようです。まだ三分咲き位でしょうか。
全体的にはほぼ100%咲いているように感じました。
全体的にはほぼ100%咲いているように感じました。


瑞泉寺



黄梅
瑞泉寺は場所的に他と比べましてもやや遅いように感じました、
全く咲いていない木も有り、まだまだ楽しめそうです。
全く咲いていない木も有り、まだまだ楽しめそうです。