鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第107号(2011年4月10日)
【春色に染まる頃・・・~其ノ六~】
【光明寺】

【境内の桜】
こんにちは、ジオンです。
前号より少し間が開いてしまいましたが、長勝寺から光明寺へと向います。
まずは、境内を一望できる裏山から望んで見ます。
晴れていれば、富士山を背に桜に囲まれた景観に出会えるはずでしたが、曇り空の為今回はお預けです。
前号より少し間が開いてしまいましたが、長勝寺から光明寺へと向います。
まずは、境内を一望できる裏山から望んで見ます。
晴れていれば、富士山を背に桜に囲まれた景観に出会えるはずでしたが、曇り空の為今回はお預けです。

【桜】
訪れた日は、丁度見頃を迎えていたので、沢山の花見客や家族連れで、賑わいを見せていました。

【桜】
山門を背に一枚。
今年の桜は、去年に比べて花の付が良いようです。
今年の桜は、去年に比べて花の付が良いようです。

【桜】
一つの枝に寄ってみました。
染井吉野も八重桜のようにこんもりしています。
染井吉野も八重桜のようにこんもりしています。
【光則寺】

【海棠】
この時期の光則寺は門前の枝垂れ桜が終わりを告げ、代わりに本堂前の海棠が濃いピンク色の花を付けています

【海棠】
ぶどうの房のように沢山の海棠の花が枝垂れています。

【山吹】
境内の傍らでは、山吹がひっそりと咲いています。
4月15日
今日の誕生花: 木蓮(もくれん)
花 言 葉 : 自然への愛
4月15日
今日の誕生花: 木蓮(もくれん)
花 言 葉 : 自然への愛