鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第108号(2011年4月11日)
【春色に染まる頃・・・~其ノ七~】
【明月院】

【丸窓の風景】
こんにちは、ジオンです。
本日二回目のアップになります。
日付が替わり、明月院と大船観音寺を訪ねてみましたので、そちらの様子をお届けします。
明月院と言えば紫陽花が有名ですが、春ともなれば境内では遅咲きの枝垂れ桜が満開になり、
紫陽花の頃の明月院とはまた違った趣を見せてくれます。
丸窓からの日差しが、お釈迦様を優しく包んでいます。
本日二回目のアップになります。
日付が替わり、明月院と大船観音寺を訪ねてみましたので、そちらの様子をお届けします。
明月院と言えば紫陽花が有名ですが、春ともなれば境内では遅咲きの枝垂れ桜が満開になり、
紫陽花の頃の明月院とはまた違った趣を見せてくれます。
丸窓からの日差しが、お釈迦様を優しく包んでいます。

【枝垂れ桜】
山門を覆う枝垂れ桜が優雅ささえ感じられます。

【雪柳・枝垂れ桜】
山深い明月院にも春がやって来ました。

【境内の様子】
桂橋から見た山門の風景。
枝垂れ桜・雪柳・連翹・そして紫陽花の若葉と十分に春を堪能する事が出来ました。
枝垂れ桜・雪柳・連翹・そして紫陽花の若葉と十分に春を堪能する事が出来ました。
【大船観音寺】

【境内の様子】
本日最後は、大船観音寺です。
染井吉野や、鎌倉生まれの玉縄桜などが満開を向かえています。
染井吉野や、鎌倉生まれの玉縄桜などが満開を向かえています。

【玉縄桜】
何時見ても、優しいお顔立ちです。

この優し微笑みが桜前線と共に、東北に届きますように・・・