鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第162号(2012年3月25日)
【春の予感・・・~其ノ八~】
【円覚寺】

【河津桜】
こんにちは、ジオンです。
長らく鎌倉の梅の様子をお伝えして来ましたが、今回の円覚寺で今年最後の梅リポートです。
やはり三月後半ともなると、大分梅の花弁が綻び始めています。
選仏場脇や本堂脇の梅は、ほとんどが終わりです。
桂昌庵では今、河津桜が見られます。
長らく鎌倉の梅の様子をお伝えして来ましたが、今回の円覚寺で今年最後の梅リポートです。
やはり三月後半ともなると、大分梅の花弁が綻び始めています。
選仏場脇や本堂脇の梅は、ほとんどが終わりです。
桂昌庵では今、河津桜が見られます。

【龍隠庵】
選仏場脇の参道を抜け、高台の龍隠庵は今が梅の花の見頃です。
土蔵を背に梅の花と・・・
土蔵を背に梅の花と・・・

【龍隠庵からの様子】
薄紅色の紅梅と白梅が見頃です。

【紅梅】
別の紅梅をアップで・・・

【舎利殿】
国宝舎利殿とその唐門
その傍らでは、そっと梅の花が咲いています。
その傍らでは、そっと梅の花が咲いています。

【白梅とキブシ】
キブシは、春の訪れを感じさせてくれます。
そのキブシと白梅。
そのキブシと白梅。

【弁天堂からの眺め】
最後は、弁天堂からの眺めです。
先程まで居た対岸の東慶寺の境内の様子を、超望遠レンズで・・・
*前号のタイトル【春の予感・・・~其ノ六~】は、
だぶってしまい正しくは、【春の予感・・・~其ノ七~】です。
3月28日
今日の誕生花:スノーフレーク
花 言 葉 :皆をひきつける魅力
先程まで居た対岸の東慶寺の境内の様子を、超望遠レンズで・・・
*前号のタイトル【春の予感・・・~其ノ六~】は、
だぶってしまい正しくは、【春の予感・・・~其ノ七~】です。
3月28日
今日の誕生花:スノーフレーク
花 言 葉 :皆をひきつける魅力