鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第191号(2012年10月20日)
【秋の訪れを知らせる北鎌倉】
【浄智寺】

【鐘楼門前の風景】
こんにちは、ジオンです。
日中の気温も大分過ごし易くなり、また日照時間も日に日に短く、秋が深まりつつある事を感じます。
今回は、そんな様子を北鎌倉からお届致します。
鐘楼門をバックに青々とした楓ですが、ひと月もすれば色づき始めてくるでしょう。
日中の気温も大分過ごし易くなり、また日照時間も日に日に短く、秋が深まりつつある事を感じます。
今回は、そんな様子を北鎌倉からお届致します。
鐘楼門をバックに青々とした楓ですが、ひと月もすれば色づき始めてくるでしょう。

【毬栗】
秋を代表する食べ物のひとつ栗。
書院の裏庭では、沢山の毬栗が栗の木の下で集っています。
書院の裏庭では、沢山の毬栗が栗の木の下で集っています。

【シュウメイギク】
同じく書院裏の庭では、沢山のシュウメイギクが見ごろになっています。

【シュウメイギク】
こちらは、別アングルから・・・

【杜鵑草】
杜鵑草も幾重にも連なり咲いています。

【曇華殿】

【書院の裏庭】
最後は、裏庭の五重塔越しに見たシュウメイギク。
10月20日
今日の誕生花:菊
花 言 葉 :私はあなたを愛する
10月20日
今日の誕生花:菊
花 言 葉 :私はあなたを愛する