鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第28号(2010年3月27日)
桜花咲く・鎌倉物語 ~其ノ弐~
【本覚寺】

枝垂れ桜
こんにちは。ジオンです。
前号からの続きで、今度は本覚寺に・・・
今の季節、ここは誰が何と言っても祖師分骨堂前の枝垂れ桜でしょう。
鎌倉で一番最初に早咲きすると言われている事だけあって満開でした。
ただ、枝先を剪定したようで、以前ほどの迫力はありませんでしたが、見る者全てを魅了する事には変わりません。
前号からの続きで、今度は本覚寺に・・・
今の季節、ここは誰が何と言っても祖師分骨堂前の枝垂れ桜でしょう。
鎌倉で一番最初に早咲きすると言われている事だけあって満開でした。
ただ、枝先を剪定したようで、以前ほどの迫力はありませんでしたが、見る者全てを魅了する事には変わりません。

枝垂れ桜
少し枝垂れ桜に寄ってみました。
ひとつひとつの桜は小さいけど、いくつも集まるとホント、迫力があります。
ひとつひとつの桜は小さいけど、いくつも集まるとホント、迫力があります。

マンガチックな鬼瓦と枝垂れ桜

青空にピンク色の星を散りばめたようです
撮影の合間に、しばし桜を眺めていたらあることに気が付きました。
それは、桜を中心としてカメラマンやギャラリーがまるで、円陣を組んでいるかのように、円を描いていたからです。
やっぱり思い思いに、お気に入りのアングルが有るんでしょうね。
その円陣の中で撮影していたと思うとちょっとだけ、思い出し笑いしてしまう自分が居ました。
それは、桜を中心としてカメラマンやギャラリーがまるで、円陣を組んでいるかのように、円を描いていたからです。
やっぱり思い思いに、お気に入りのアングルが有るんでしょうね。
その円陣の中で撮影していたと思うとちょっとだけ、思い出し笑いしてしまう自分が居ました。
【妙本寺】

祖師堂の瓦屋根と桜
次に移動したのは、妙本寺・・・
境内の様子は、桜が、四・五分咲きと、いったところでしょうか
海棠は、数輪ほど開花しており、まだまだ蕾・・・
満開が待ち遠しいです。
境内の様子は、桜が、四・五分咲きと、いったところでしょうか
海棠は、数輪ほど開花しており、まだまだ蕾・・・
満開が待ち遠しいです。

桜

海棠
海棠も桜とは違った派手さがあって好きです。
~おまけ~
3月28日
今日の誕生花:スノーフレーク(鈴蘭水仙)
花 言 葉 :皆をひきつける魅力
~おまけ~
3月28日
今日の誕生花:スノーフレーク(鈴蘭水仙)
花 言 葉 :皆をひきつける魅力