鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第50号(2010年6月11日)
神無月の鎌倉~其ノ壱~
【東慶寺編】

【岩がらみ】
こんにちは、ジオンです。
6月に入り本日、関東地方でも梅雨入りしましたが、ここ鎌倉も朝から雨模様の天気となり、
一日中ジメジメした陽気でした。
先週ですが、北鎌倉のお寺さんを散策したのでその様子を紹介します。
東慶寺ではこの時期、本堂裏の岩肌にあじさいに良く似た「岩がらみ」が、びっしりと咲き誇っています。

【岩がらみ】

【岩がらみ】
一見するとあじさいと間違いやすいですが、学術的にもきちんと分類されており、
イワガラミは「ユキノシタ科イワガラミ属」。
対するアジサイは「ユキノシタ科アジサイ属」に、当てはまるそうです。

【花菖蒲】
菖蒲畑では、花菖蒲が見頃を迎えています。

【柏葉あじさい】
書院前の塀をバックに・・・

【岩たばこ】(^。^)y-.。o○
参道の奥に分け入れば、今年も「岩たばこ」に出会えることが出来ました。

【岩たばこ】(^。^)y-.。o○
でも今年は、花の付があまり良くないようです・・・

【岩たばこ】(^。^)y-.。o○
こうしてみて見れば、沢山の「眼」がこちらを見ているようです。
~おまけ~
6月14日
今日の誕生花:アンスリウム
花 言 葉 :印象深い