鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第52号(2010年6月19日)
水無月の鎌倉~其ノ参~
【明月院編】

【紫陽花】
こんにちは、ジオンです。
6月に入りやっと梅雨らしい天気が続いています。
そんななか、昨夜から降り続いた雨が朝になり止みそうだったので、
北鎌倉の明月院に紫陽花観賞に出かけてみることに・・・
現地に開門前に着いたけど、既に長蛇の列が・・・
この時期の鎌倉では、しょうがないですね(-_-;)。

【参道の風景】
山門に上がる鎌倉石の参道でのひとこま・・・
いったい此処は何処でしょうか?。
紫陽花観賞どころでの話ではありません。

【紫陽花】
明月院のその殆どを占めている日本古来からある品種「ひめ紫陽花」。
明月院ブルーと言われる通り、日に日に「ブルー」が濃くなっていきます。


ひめ紫陽花、明月院ブルー以外にも楽しめる紫陽花もあります。

【花想い地蔵様】
何時も以上に優しいお顔立ちをしています・・・。

【明月院ブルー】
春先の寒気の影響で、例年より一週間ほど開花が遅れているようです。
個人の感想として、昨年ほど花のつき具合が良いとは言えないと思います。
しかし、そこはやはり明月院・・・。
やっぱり綺麗でした。(^。^)
~おまけ~
6月20日
今日の誕生花:オンシジューム(雀蘭・すずめらん)
花 言 葉 :印象的な瞳