鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第84号(2011年1月1日)
【あけましておめでとうございます。】
【御来光】

【七里ヶ浜から見る初日の出】
みなさま
あけしておめでとうございます。
鎌倉todayのリポータになり、無事一年を迎える事が出来した。
私的には鎌倉は春夏秋冬それぞれの趣があるので、何時お越し頂いても見所たっぷりな所だと思います。
これからも、鎌倉の旬をお伝え続けて行きたいと思います。
2011年最初のリポートは、元旦の様子をお伝したいと思います。
今回の初日の出は、七里ヶ浜海岸から望みました。
天気予報では、関東地方の太平洋側では晴天に恵まれると言う事で、沢山の車が遠方より鎌倉を目指しR134は、上りも下りも大渋滞でした。
車の中や浜辺で初日の出を待つ人・・・海の上では、サーファーが寒さに耐えながら、それぞれの想いを抱きながら今か今かと、御来光の瞬間を待ち侘びています。
あけしておめでとうございます。
鎌倉todayのリポータになり、無事一年を迎える事が出来した。
私的には鎌倉は春夏秋冬それぞれの趣があるので、何時お越し頂いても見所たっぷりな所だと思います。
これからも、鎌倉の旬をお伝え続けて行きたいと思います。
2011年最初のリポートは、元旦の様子をお伝したいと思います。
今回の初日の出は、七里ヶ浜海岸から望みました。
天気予報では、関東地方の太平洋側では晴天に恵まれると言う事で、沢山の車が遠方より鎌倉を目指しR134は、上りも下りも大渋滞でした。
車の中や浜辺で初日の出を待つ人・・・海の上では、サーファーが寒さに耐えながら、それぞれの想いを抱きながら今か今かと、御来光の瞬間を待ち侘びています。
【明月院】

【地上基地】
明月院と密接な関係のある動物と言ったら「うさぎさん」です。
今年の干支はうさぎと言う事もあって、明月院のうさぎさんも忙しい事でしょう。
満月の夜には、ネロとユズ号が月に向って発射されるようです。
今年の干支はうさぎと言う事もあって、明月院のうさぎさんも忙しい事でしょう。
満月の夜には、ネロとユズ号が月に向って発射されるようです。

【丸窓】
明月院の丸窓を良く見れば、満月のようです。

【蝋梅】
明月院境内は、早くも蝋梅が咲き甘い香りを漂わせていました。
【鎌倉駅周辺】

【駅前交差点】
日が落ち、街に明かりが灯り、交通規制が解除され何時も通りに動き出す夜の鎌倉。
【本覚寺】

【正月飾りの堤燈】
昼間は、福を呼び込む福娘や、商売繁盛を祈願する参拝者で混んでいた本覚寺でしたが、夜に入り人気も無く堤燈だけが灯しています。

みなさまにとって今年一年、実り多き年であります様に・・・
~おまけ~
1月3日
今日の誕生花:カーネーション
花 言 葉 :あらゆる試練に耐えた誠実
~おまけ~
1月3日
今日の誕生花:カーネーション
花 言 葉 :あらゆる試練に耐えた誠実