鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第97号(2011年2月19日)
【今週の梅散策~其ノ弐~】
【青蓮寺】

【白梅】
こんにちは、ジオンです。
海蔵寺を後に手広の青蓮寺を訪ねてみました。
ここは梅の花が咲く今の時期から、ツツジが咲く頃までの間が最も色鮮やかになります。
境内は、梅の優しい香りに満ちています。
海蔵寺を後に手広の青蓮寺を訪ねてみました。
ここは梅の花が咲く今の時期から、ツツジが咲く頃までの間が最も色鮮やかになります。
境内は、梅の優しい香りに満ちています。

【白梅】
青い本堂の屋根越しに白梅・・・
午後の日差しが照らします。
午後の日差しが照らします。

【白梅】
本堂の風鐸を入れての一枚・・・
今年の青蓮寺の梅は、昨年と違いとても綺麗です。
今年の青蓮寺の梅は、昨年と違いとても綺麗です。

【白梅】
本堂前の梅ノ木が一番の見頃です。

【白梅】
山門をくぐり、鐘楼前の梅ノ木を一枚・・・
段階的にそのほかの梅も咲き出しています。
段階的にそのほかの梅も咲き出しています。

【紅梅】
こちらは、八重咲きの紅梅です。
薄紅色が気品さをかもし出しています。
~おまけ~
2月22日
今日の誕生花:ユーフォルビア・フルゲンス
花 言 葉 :協力を得る
薄紅色が気品さをかもし出しています。
~おまけ~
2月22日
今日の誕生花:ユーフォルビア・フルゲンス
花 言 葉 :協力を得る