鎌倉好き集まれ!JUNEさんの鎌倉リポート・第41号(2005年3月4日)
Somewhere near here…
どこかで春が 生まれてる
どこかで水が 流れ出す
どこかで雲雀が 啼いている
どこかで芽の出る 音がする
山の三月 東風吹いて
どこかで春が 生まれてる


Lily of the valley
弥生三月。
ついつい、口ずさみたくなる、懐かしの唱歌。
こころもからだも、すぅーっと軽やかに清らかに。
小町通りをちょいと脇道にそれると、
それはそれは、
小さな小さなお店がぽつんとひとつ。

The shop front

The interior
扉を開け、ひとたび足を踏み入れたなら、
見渡す限り、
辺り一面、春!春!!春!!!春爛漫~♪
前回来たのは、寒い冬の日。
クリスマスリースのオーナメントに、
まつぼっくりと南天の実を購入したっけ。
めぐる季節を感じた瞬間、花を買いたくなった。
どうしよっかな、やめとこっかな。
傍で、猫じゃらしのような赤い花穂が呆れてる。
春、功罪半す。

Cat tail