鎌倉好き集まれ!JUNEさんの鎌倉リポート・第72号(2005年9月16日)
By candlelight

cobo bar 開店
“天然酵母のパン屋さん”で知られる
鎌倉は二階堂の《cobo cobo cafe》
毎週土曜日の晩だけ《cobo bar》に変身。
照明を落として ちょっぴりMoodyな雰囲気に。
オーナーのお話では
夜の部開始はちょうどひと月前から。
「最近は ひとりで浴びたい女性が多いようでして…」
「♯∮†♭…(!?)」

おひとり様でも気軽に

グラスでもボトルでも
今秋 開店記念行事第●弾として
「日替わりグラスシャンパーニュ」も登場。
あまりの飲みやすさに…あわわわ。
駅までの暗い夜道が心配な方は、
グラスを一杯(ちびちびと)クユ~リ, クユ~リ!!
お酒はちょっと…という方には小さいおつまみを。
芳ばしいローズマリーのフォカッチャに加え
チーズにオリーブ、ソーセージの盛り合わせ、
牛スジの煮込みやいわしの塩辛など…いろいろ。
個人的にイチ押しは、
24ヶ月熟成の《ミモレット》。

魅惑の《黒い枝豆》

蝋燭の灯火
気取らず、飾らず、
ありのままの自分と向き合う時間。
月夜の紅葉ヶ谷に浪々と。
人々よ、飲め飲め。
日々の憂さを、ちょっとだけ晴らすが良い。
但し、喫煙は御免蒙る。