

|
JUNEさんの鎌倉リポート No.73(2005年9月21日) |

|

|
|


|

|

|
Going down a mountain path … (1)
|

滑川の源流 太刀洗川にそそぐ小滝。 神々しい水しぶきの霧粒が頬を撫でる。 ここは、 和田義盛の三男 朝比奈義秀が 一夜にして開削したという幻伝説の残る 朝比奈切通し。
|
 |

 三郎の滝
|
|


 杉木立
|
|
 |
両側に切り立つ岸壁。 ぬかるんだ石清水の山路。 時折 鳥の声が杉木立に木霊する。 どこか人里離れた幽谷に迷い込んだかの風情。 今ここで息絶えても、きっと誰も…ふと過る一抹の不安。
|

ゆっくりと辿る足元に、 藤にも似た赤紫の小さな花びらがポツポツと。 見上げると、 生い茂る草叢の陰に艶やかな葛の花。 「こっち こっちよ」薄葉がひらひらと手招きをする。 「ようこそ いらっしゃい」芳しい香りも秋風に戯れて。 葛咲くやいたるところに切通(下村槐太)
|
 |

 葛
|
|



|