

|
JUNEさんの鎌倉リポート No.78(2005年10月18日) |

|

|
|



敗戦の色濃き昭和20年。 鎌倉在住の作家たちが 所蔵本を自ら持ち寄り、貸本屋を開いた。 「やあ、ようこそ、、、」 恐れ多くも 店番に立つ川端康成,高見順らを想う。
|
 |
|

|
 |
慎ましやかな暮らし 豊かな自然,風土の中で 仲間と集い 共に笑い 共に涙し 作品に描いた文学者たちの思いの丈。 戦争に敗れ、活字に飢えた人々に 生きる糧を、勇気を与えた《鎌倉文庫》。
|

鎌倉の海のごとくにひるがへる 青草に寝て君をおもはむ (吉井勇)
|
 |
|

|
 |
ばらの香か 今ゆき過ぎし人の香か (星野立子)
|

雲去来 (夏目漱石) 鎌倉文学館 開館20周年記念 《文学都市かまくら 100人展》は 平成17年12月18日(日)まで。
|
 |
|



|