鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第150号(2006年7月6日)
打ち上げられたビン

鎌倉の浜辺(由比ヶ浜、材木座)は全国でも
ビンが打ち上げられる浜として有名です。
それも割れていない”完品”のビンですからとても
貴重なものです。このコカコーラのビンは進駐軍が
飲んでいたビンです。銀化していました。
ビンが打ち上げられる浜として有名です。
それも割れていない”完品”のビンですからとても
貴重なものです。このコカコーラのビンは進駐軍が
飲んでいたビンです。銀化していました。
打ちあがるビンは飲料水のビン、化粧品のビン
目薬のビン ビタミン剤のビン インクビンなど
いろいろなビンが打ちあがります。どれも貴重な
ビンが一杯です。
目薬のビン ビタミン剤のビン インクビンなど
いろいろなビンが打ちあがります。どれも貴重な
ビンが一杯です。


淡いコバルトブルーのビンは小さな錠剤が
入っていたようです。 時代は明治、大正、
昭和のビンなど古いビンも多く含まれて
います。
入っていたようです。 時代は明治、大正、
昭和のビンなど古いビンも多く含まれて
います。
鎌倉の打ち上げビンは女性の化粧品のビン、白髪染め
のビンなど女性が使っていたものが多いようです。これも
鎌倉らしさでしょうか?
のビンなど女性が使っていたものが多いようです。これも
鎌倉らしさでしょうか?


中には大きな一升瓶も打ち上げられていました。
海底に長く浸かっていると”煌めく銀化ビン”に
変身して行きます。
海底に長く浸かっていると”煌めく銀化ビン”に
変身して行きます。