鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第160号(2006年8月4日)
アオヤギ・バカガイ
日曜の浜辺にアオヤギ・バカガイが生きたまま
打ち上げられていました。 鎌倉の海底は砂泥な
のでアオヤギ・バカガイが多く生息しています。
青柳は千葉県市原市の青柳地区で多く出荷された
ことで名がついたようです。バカ貝って名前が
悪いですね。アオヤギ・バカガイとここで書きます
打ち上げられていました。 鎌倉の海底は砂泥な
のでアオヤギ・バカガイが多く生息しています。
青柳は千葉県市原市の青柳地区で多く出荷された
ことで名がついたようです。バカ貝って名前が
悪いですね。アオヤギ・バカガイとここで書きます
なかなかきれいな貝ですが壊れやすい貝殻です。
見付けた貝は大きな貝でした。
見付けた貝は大きな貝でした。
このアオヤギ・バカガイは海底で水管を
上にしてこのような姿勢で潜っています。
子供のころ腰まで浸かって足をグリグリすると
貝の存在がわかって、手で海底から取り上げ
海水パンツに5個10個と入れていました。
上にしてこのような姿勢で潜っています。
子供のころ腰まで浸かって足をグリグリすると
貝の存在がわかって、手で海底から取り上げ
海水パンツに5個10個と入れていました。
水管のようすも見えますね。ちょっと
油断して口を開けていました。
油断して口を開けていました。
水管の出ている貝の部分のアップです。
水管の出入りにいいような毛のようなもの
も見えますね。水管を痛めつけないような
構造になっているようです。
水管の出入りにいいような毛のようなもの
も見えますね。水管を痛めつけないような
構造になっているようです。