鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第293号(2007年10月2日)
木の実

もうすっかり秋の気配ですが
浜辺も木の実が多く打ち寄せられる
ようになりました。 ちょっと集めても
これだけの木の実がありました。
右のは落ちていた注射器です。
浜辺も木の実が多く打ち寄せられる
ようになりました。 ちょっと集めても
これだけの木の実がありました。
右のは落ちていた注射器です。
特に栗はなかなか拾えません。
たぶん魚も栗の美味しさを知っていて
食べていると思われます。
隣のマテバシイも食べられますが、魚も
あまり好きではないようです。
たぶん魚も栗の美味しさを知っていて
食べていると思われます。
隣のマテバシイも食べられますが、魚も
あまり好きではないようです。


一方、クルミは年中拾えます。
クルミの外形は丈夫にできていて
大事な子孫を守っているようです。
浜辺で拾ったクルミを外に置いておくと
ほとんど発芽します。
クルミの外形は丈夫にできていて
大事な子孫を守っているようです。
浜辺で拾ったクルミを外に置いておくと
ほとんど発芽します。
片側だけのクルミもよく見つかりますが
これは発芽した後の殻です。
丈夫そうな殻も中から発芽した種子のやさしい
力で簡単に開くのは植物の不思議な力の一つです。
これは発芽した後の殻です。
丈夫そうな殻も中から発芽した種子のやさしい
力で簡単に開くのは植物の不思議な力の一つです。
