鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第87号(2006年2月3日)
丸いものなど

鎌倉の浜辺にはいろいろな打ち上げものがあります。
今回は”丸いもの”が目に留まりました。
これは馬の骨を加工した道具のようです。
切り口が丸いので何かを載せたものでしょうか?
このような骨の加工品はこれまでもいつくか
拾っています。考古学の参考になるかも
今回は”丸いもの”が目に留まりました。
これは馬の骨を加工した道具のようです。
切り口が丸いので何かを載せたものでしょうか?
このような骨の加工品はこれまでもいつくか
拾っています。考古学の参考になるかも
これはヤツシロガイのかなり大きなサイズ
でした。殻長は13センチ、肉食の貝だそうです。
でした。殻長は13センチ、肉食の貝だそうです。


これは丸い家の飾り物です。
鎌倉にはこのような陶磁器製の飾り物や
人形がかなり打ちあがります。
鎌倉にはこのような陶磁器製の飾り物や
人形がかなり打ちあがります。
これはビー玉ではありません。大理石のボールです。
何に使ったものでしょうか?
直径25ミリほどでした。
何に使ったものでしょうか?
直径25ミリほどでした。


これはゴルフボールです。
これからは私ももっと 丸く 丸くなろうと思います。
これからは私ももっと 丸く 丸くなろうと思います。