鎌倉好き集まれ!KIさんの鎌倉リポート・第143号(2009年1月25日)
暮れもどろ 由比ヶ浜
![](../../ximg/suki/ki/ki_143_01_1.jpg)
午後5時半,トワイライトの由比ヶ浜。
こんばんわ,KIです。
前号では1月25日,日の出(あけもどろ)の由比ヶ浜をご紹介しましたが,今回は同じ日,宵に光る由比ヶ浜をご紹介いたします。
日が沈み,残照から夜景へと移ろう由比ヶ浜を時系列でご覧ください。
なお,「あけもどろ」は古文献に表れるれっきとした古語ですが,タイトルの「暮れもどろ」は,あけもどろをもじって自分が勝手につくった人造語ですので悪しからず(笑)
前号では1月25日,日の出(あけもどろ)の由比ヶ浜をご紹介しましたが,今回は同じ日,宵に光る由比ヶ浜をご紹介いたします。
日が沈み,残照から夜景へと移ろう由比ヶ浜を時系列でご覧ください。
なお,「あけもどろ」は古文献に表れるれっきとした古語ですが,タイトルの「暮れもどろ」は,あけもどろをもじって自分が勝手につくった人造語ですので悪しからず(笑)
![](../../ximg/suki/ki/ki_143_02_1.jpg)
午後5時45分,坂ノ下海岸
時間がたち,波打ち際から光の帯が少しずつ現れました。
![](../../ximg/suki/ki/ki_143_03_1.jpg)
午後5時55分のKI
絶景かな,絶景かな・・・
夕焼けとネオンが入り混じる海の光景を独り占めするのはどんな気分でしょう?
・・・なんてことはない,これは自分。
奥さんに撮ってもらったものですよ。いい感じのシルエットに撮れてまず成功。
夕焼けとネオンが入り混じる海の光景を独り占めするのはどんな気分でしょう?
・・・なんてことはない,これは自分。
奥さんに撮ってもらったものですよ。いい感じのシルエットに撮れてまず成功。
![](../../ximg/suki/ki/ki_143_04_1.jpg)
午後6時
そして,午後6時になるとかなり暗くなってまいりました。
その分,水際に反射するネオンはより鮮明になってまいります。
その分,水際に反射するネオンはより鮮明になってまいります。
![](../../ximg/suki/ki/ki_143_05_1.jpg)
午後6時5分,材木座方面
さて,坂ノ下海岸方面とは逆の方,材木座の方をみれば,
これまた光のアート。
暗くなっても休日の海辺にはまだ人がちらほらと歩いているのですね。
これまた光のアート。
暗くなっても休日の海辺にはまだ人がちらほらと歩いているのですね。
![](../../ximg/suki/ki/ki_143_06_1.jpg)
午後6時半。
次第に強烈に,鮮やかに
赤 青 橙
134号線のネオンが波打ち際のキャンバスを光の帯で染め上げます。
赤 青 橙
134号線のネオンが波打ち際のキャンバスを光の帯で染め上げます。
![](../../ximg/suki/ki/ki_143_07_1.jpg)
午後6時45分。
さらに強烈に,さらに鮮やかに・・・
夜は次第に更けていきます。
さ,朝のときと同じように長谷駅から江ノ電に乗って,
ほんに,朝も宵も 由比ガ浜は
さぁ~, ユイユイ☆
鎌倉駅前,小町通りで夕食をとりましょうね・・・
(作成データ)
・文章:KI
・写真:あん小&KI
・2009年1月28日セットアップ:KI
夜は次第に更けていきます。
さ,朝のときと同じように長谷駅から江ノ電に乗って,
ほんに,朝も宵も 由比ガ浜は
さぁ~, ユイユイ☆
鎌倉駅前,小町通りで夕食をとりましょうね・・・
(作成データ)
・文章:KI
・写真:あん小&KI
・2009年1月28日セットアップ:KI