鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第31号(2007年6月7日)
銭洗弁天から材木座海岸へお店巡り

鉄のアート
銭洗弁天から坂を下って鎌倉市役所の通りに出る直前に鉄のアート屋さんみたいのがありました。ちょっとおしゃれな感じで鉄製品の修理や教室も開いているような感じでした。鉄のあたたかさを感じる雰囲気でした。

紅茶美味しそう
店の前に綺麗な花が咲いていた、紅茶の専門店でした。小さなお店でしたがおじさんが一人で入るのはちょっと無理かなって感じ。けっこう鎌倉にはこうしたおじさんを受け入れない雰囲気があるとこもあります。でも紅茶は美味しそうでした。

最高級スタバ!
鎌倉市役所前にあるココは私の中で最高級のスタバとしています。都内のスタバけっこう入っていますが、ココほど明るくて尚且つ落ち着けるスタバは無いんじゃないでしょうか?開放的な窓際のスペースは本を読んで待ったりするのに最高です。
ココ本当に良いスタバですよね。
ココ本当に良いスタバですよね。

ガラクタじゃないの?
鎌倉の下馬から材木座海岸に向かう道の途中で店の前にまるでガラクタじゃないのかと思う物が並んでいる店を見つけました。オシャレ~何でしょうけどおじさんにはどうも解りかねますが、写真の被写体としては良い感じ。

カワイイ~!!
材木座に向かう道に明るくてかわいい店でした。海に似合う店でした。
それにしてもこんなに表情のあるチリトリって面白いですね。
それにしてもこんなに表情のあるチリトリって面白いですね。