鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第49号(2008年3月22日)
鎌倉のお店、やっぱり”おしゃれ”
アンティーク GARAGE


寿福寺の向かい側にいつからか出来ていたって言う感じなんですが、バラックのような家にアンティークが並んでいるんですね。
私も自由が丘から通勤しているので毎日、女性好みの雑貨屋さんを見ていますが、このお店のセンスはすごいなと思うんです。
それにしても入りづらいのは確かなんですよね。おじさんにはね!
私も自由が丘から通勤しているので毎日、女性好みの雑貨屋さんを見ていますが、このお店のセンスはすごいなと思うんです。
それにしても入りづらいのは確かなんですよね。おじさんにはね!
踏切って、絵になりますよね


踏切って私は好きなんですね。
子供のころは私も電車好きで上野駅や尾久機関区、北海道まで写真撮りに行ったぐらいなんですよ。だからかも知れませんが今は踏み切り好き、踏切の前で電車の通過を待っている人、線路を渡る人・・・。なんか良いんですよね。
鎌倉にも横須賀線、江ノ電といろんな踏切があって最高なんですね。また、いろんな踏切撮っていきますよ。
子供のころは私も電車好きで上野駅や尾久機関区、北海道まで写真撮りに行ったぐらいなんですよ。だからかも知れませんが今は踏み切り好き、踏切の前で電車の通過を待っている人、線路を渡る人・・・。なんか良いんですよね。
鎌倉にも横須賀線、江ノ電といろんな踏切があって最高なんですね。また、いろんな踏切撮っていきますよ。
古くても新しくても人気です


英勝寺から鎌倉駅に向かうこの道のお店でも1・2の人気なんじゃないかなと思うのがこの2軒です。
犬を連れて散歩の途中に豆乳を飲んでらっしゃいました。私もけっこう豆乳は好きなほうです、ダメーって人も多いですがね。ここは豆乳だけじゃなくて豆腐プリンが人気のようです、と言うのは持って帰るのはつらいのでまだ試していません。あしからず。
そしてその向かいにあるジャム屋さん。
ジャムといってはいけないようです、なんて言うんでしたっけ?
まージャムみたいなものでしょう、いつのぞいても綺麗な女性ばかりで混んでますよ。この日はお店にピッタリの自転車が前に止めてありました。かごにフランスパンでも入っていれば最高ですね。
犬を連れて散歩の途中に豆乳を飲んでらっしゃいました。私もけっこう豆乳は好きなほうです、ダメーって人も多いですがね。ここは豆乳だけじゃなくて豆腐プリンが人気のようです、と言うのは持って帰るのはつらいのでまだ試していません。あしからず。
そしてその向かいにあるジャム屋さん。
ジャムといってはいけないようです、なんて言うんでしたっけ?
まージャムみたいなものでしょう、いつのぞいても綺麗な女性ばかりで混んでますよ。この日はお店にピッタリの自転車が前に止めてありました。かごにフランスパンでも入っていれば最高ですね。
これなんだか解ります


これなんだか解ります、ここは定期的に店が変わるんでしょうか?今回見たときはアンティークのランプシェードやしんちゅう製の蛇口、鍵なんかがディスプレーされてました。
それにしても蛇口もこうしてみるとおしゃれに見えますね。
このスリッパは気持ち良いだろうな、もうちょっと暖かくなって素足が似合う季節にはピッタリなんで買ってみよう!
それにしても蛇口もこうしてみるとおしゃれに見えますね。
このスリッパは気持ち良いだろうな、もうちょっと暖かくなって素足が似合う季節にはピッタリなんで買ってみよう!
石焼芋とレーズンウィッチ


御成通りを行くといつもお蕎麦屋で昼を食べる私ですが、たまに見かけるのがこの石焼芋屋さ。この石焼芋は良く見るライトバンに乗っているのと違い、石で焼いているのではないような気がするんです。丸い釜の中に美味しそうな芋が入っていますよ。買ってる人を見たことが無いんですが。おじさんはいつも頑張ってますよ。
そして、レーズンウイッチでしょう、初めてこれを食べた時の小川軒はもっと商店街のドン詰まりにお店があったんですが、今はど真ん中にそしておしゃれになってますよね。
そして、レーズンウイッチでしょう、初めてこれを食べた時の小川軒はもっと商店街のドン詰まりにお店があったんですが、今はど真ん中にそしておしゃれになってますよね。
今の私のお気に入り


女性物がほとんどの鎌倉(この辺は自由が丘と同じなんですよね)で今、私が気に入って良くのぞくのがこのお店です、お店の前に並んでいるのはお買い得の品、これしか買ったことありませんが。アメカジって言うんですかね。
おじさんにも着れるって感じがするんですよ、お店の人もハンティングが似合うちょい悪おやじって感じですよ。
また買いに行こう!
おじさんにも着れるって感じがするんですよ、お店の人もハンティングが似合うちょい悪おやじって感じですよ。
また買いに行こう!