鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第76号(2008年5月7日)
浄妙寺から歩いて八幡宮へ
春のうららの滑川



浄妙寺から滑川沿いの道を歩きながら、鶴岡八幡宮を目指しました。川沿いには小さな花が咲き、新緑が川を覆っていました。
鎌倉のシンボルを歩く


東鳥居から鎌倉のシンボル鶴岡八幡宮に入るとそこには、鎌倉に来たことを感じさせてくれる光景がそこかしこに・・・。
ザ・鶴岡八幡宮


東鳥居から参道に抜け右側を向けば本宮が望めます、この辺から望む本宮は美しい形を見せてくれます。そして左を向けば三の鳥居がどっしりと・・・。
二人は何を願ったのかな


もう季節は初夏と言っても良い季節を迎えようとしています。鶴岡八幡宮にも夏を思わせる二人が爽やかに歩いていました。
平家池の花


平家池には黄菖蒲やつつじが咲いていました。もうすぐこの池は蓮の花が一面に咲くのでしょう。
5月初旬の鎌倉散策の報告は以上です、これから鎌倉の本番、紫陽花ですね楽しみだな。
5月初旬の鎌倉散策の報告は以上です、これから鎌倉の本番、紫陽花ですね楽しみだな。