鎌倉好き集まれ!まこたろうさんの鎌倉リポート・第8号(2008年3月23日)
冬から春へ 二階堂を歩く 瑞泉寺①

岐れ道を左に
2月に訪れた時には「強風」の為に到着時間が大幅に遅れ、瑞泉寺には行く事が出来ませんでした。今回は天気にも恵まれ、鎌倉駅より春を感じながら歩く事にしました。

椿の一種でしょうか。通り道で見かけました。

瑞泉寺入り口
初めて瑞泉寺に参りました。ここからさらに奥に行くんですね。

参道の鎌倉石の石段
長い石段ですが、杉木立に囲まれていい雰囲気でした。

境内
梅の季節は終わりつつありました。境内にはロウバイ、ミツマタ、アジサイ、キキョウなど四季を通して花が絶えないそうです。

庭園
京都の西芳寺や天竜寺などの名庭を作った夢窓疎石の作庭は本堂裏にあります。

桜
庭園をバックに桜を撮ってみました。今度の週末くらいが見頃かもしれません。