鎌倉好き集まれ!みるくさんの鎌倉リポート・第6号(2003年7月18日)
第41回「花嫁は黒潮にのって!」

最終回から2回前の放送。「友よすすめ」で弘二に告白した
丹下竜子が、高校を中退し剣道家の祖父の1番弟子である
村手(寺田農さん)と結婚して離島へ行くと弘二に打ち明ける
シーン。江ノ島のヨットハーバーです。
弘二は「そんなのはヒロイズムだ!」と反対しますが竜子の
決意は固いようです。
丹下竜子が、高校を中退し剣道家の祖父の1番弟子である
村手(寺田農さん)と結婚して離島へ行くと弘二に打ち明ける
シーン。江ノ島のヨットハーバーです。
弘二は「そんなのはヒロイズムだ!」と反対しますが竜子の
決意は固いようです。
竜子が操と麻里に結婚の報告をするシーン。
北鎌倉、鎌倉五山の第1位「建長寺」です。
ただ今、境内は工事中です。
操と麻里は竜子の結婚を祝福します。
北鎌倉、鎌倉五山の第1位「建長寺」です。
ただ今、境内は工事中です。
操と麻里は竜子の結婚を祝福します。


結婚相手の村手は離島での暮らしはとても竜子には
耐えられないと、弘二にあきらめるよう竜子を説得
して欲しいと頼みます。そして竜子がその離島で
生まれたことを話します。
江ノ電、長谷駅の長谷観音の見晴らし台です。
当時は見晴らし台だけでしたが今は御茶屋さんになって
賑わっています。由比ガ浜が一望できます。
耐えられないと、弘二にあきらめるよう竜子を説得
して欲しいと頼みます。そして竜子がその離島で
生まれたことを話します。
江ノ電、長谷駅の長谷観音の見晴らし台です。
当時は見晴らし台だけでしたが今は御茶屋さんになって
賑わっています。由比ガ浜が一望できます。
離島で教師をしている村手が教え子に会いに
竜子と東京へ行くために稲村ガ崎の駅に来て
大学の願書を出しに行く操と弘二に出会います。
「おれは男だ」では、弘二がいつも乗り降りす
るのは稲村ガ崎駅です。
竜子と東京へ行くために稲村ガ崎の駅に来て
大学の願書を出しに行く操と弘二に出会います。
「おれは男だ」では、弘二がいつも乗り降りす
るのは稲村ガ崎駅です。


東京を探し回ってもみんな就職先を辞めてしまい
誰ひとりとして会えなかった教え子たちを
弘二が必死で探し出します。その教え子のひとり
栗原シゲルが離島へ帰ろうと荷物をまとめている
村手に会いにきます。
そして他の教え子が待っている鎌倉駅の側の食堂
へ案内します。その途中偶然竜子に会う鎌倉女学
館の前の歩道橋です。教え子にも会え、竜子を離島
へ連れて行く決心をする村手。
最後由比ガ浜海岸で弘二がギターを弾いて
「友達よ泣くんじゃない」を歌うシーンが印象的でした。
誰ひとりとして会えなかった教え子たちを
弘二が必死で探し出します。その教え子のひとり
栗原シゲルが離島へ帰ろうと荷物をまとめている
村手に会いにきます。
そして他の教え子が待っている鎌倉駅の側の食堂
へ案内します。その途中偶然竜子に会う鎌倉女学
館の前の歩道橋です。教え子にも会え、竜子を離島
へ連れて行く決心をする村手。
最後由比ガ浜海岸で弘二がギターを弾いて
「友達よ泣くんじゃない」を歌うシーンが印象的でした。