鎌倉好き集まれ!Mitsuさんの鎌倉リポート・第10号(2007年9月7日)
光則寺

和田塚駅
台風のため予定がズレてしまい
お昼に鎌倉に到着。
久々に“つるや”の鰻が
食べたくなり、お店へ直行!
お昼に鎌倉に到着。
久々に“つるや”の鰻が
食べたくなり、お店へ直行!
変わらぬ味と柔らかさ。
トロけそうな鰻で満足!満足!!
トロけそうな鰻で満足!満足!!

鰻

光則寺参道
お腹いっぱいの後は、ウォーキング!
まずは、お花のお寺で有名な
光則寺へ
まずは、お花のお寺で有名な
光則寺へ
長谷寺までは人が多かったけど
光則寺に来たら、殆ど人がいませんでした。
光則寺に来たら、殆ど人がいませんでした。

光則寺三門

日蓮直筆の石碑
う~ん??
達筆すぎて何が書いてあるか??
でも、立派な石碑でした。
達筆すぎて何が書いてあるか??
でも、立派な石碑でした。
本堂の前を遮る右側が
有名な“海棠”です。
今度は、咲いてる時期に。
有名な“海棠”です。
今度は、咲いてる時期に。

本堂

宮沢賢治詩碑
文字が読めないほど趣きのある
詩碑でした。
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケズ
丈夫ナカラダヲモチ
欲ハナク
決シテ瞋ラズ・・・
詩碑を読み気持ち引き締めて・・・。
詩碑でした。
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケズ
丈夫ナカラダヲモチ
欲ハナク
決シテ瞋ラズ・・・
詩碑を読み気持ち引き締めて・・・。