鎌倉好き集まれ!poko fukuokaさんの鎌倉リポート・第14号(2005年9月16日)
稲村ヶ崎から見た日没 2005年9月13日
8月末から初旬にかけて鎌倉付近から見て富士山に太陽が沈みます。
昼間 富士山が見えなくても、太陽は富士山の向こう側に沈みますので、すこしぐらいのモヤなら日没の後に富士山が浮き上がって見えてきます。
8/31 17:56 葉山町 長者ヶ崎
9/03 17:52 葉山町 森戸神社
9/04 17:49 葉山町 葉山マリーナ
9/06 17:48 逗子市 大崎公園
9/07 17:45 鎌倉市 稲村ヶ崎
9/10 17:42 鎌倉市 パノラマ台
9/11 17:41 鎌倉市 衣張山
日付と時間はパソコンソフト カシミール3Dで、予想しました。
私としては、これを撮影したいと思ってましたが、台風は来るし、こちらの行動できる日は、いずれもダメでした。
そして9月13日 前日天気予報は 晴れ、でも鎌倉から富士山の頂上に日没は、もう終わり、どうしよかと考えパソコンソフト カシミール3Dで、予想した中で、稲村ヶ崎から見ると太陽は、まだ富士山の左側に沈む、まあこれも良いかと期待して行く。
ところが、当日の鎌倉市ピンポイント天気予報は 12時晴れ、15時晴れ、18時曇り、21時晴れ。
つまり肝心の日没時間が曇り、まいったなあと思いながらも、稲村ヶ崎へ行く、曇りと言っても、なんとか太陽は見える。
撮影は何時もデジタル一眼レフOLYMPUS E-300を使うのですが、9月末からドイツへ行くために、サービスセンターで整備してもらっているので、デジタルのコンパクトカメラOLYMPUS iR-300で夕日撮影モードで撮影しました。
写真の下のデータはシャッター速度、絞り、露出補正、感度です。
昼間 富士山が見えなくても、太陽は富士山の向こう側に沈みますので、すこしぐらいのモヤなら日没の後に富士山が浮き上がって見えてきます。
8/31 17:56 葉山町 長者ヶ崎
9/03 17:52 葉山町 森戸神社
9/04 17:49 葉山町 葉山マリーナ
9/06 17:48 逗子市 大崎公園
9/07 17:45 鎌倉市 稲村ヶ崎
9/10 17:42 鎌倉市 パノラマ台
9/11 17:41 鎌倉市 衣張山
日付と時間はパソコンソフト カシミール3Dで、予想しました。
私としては、これを撮影したいと思ってましたが、台風は来るし、こちらの行動できる日は、いずれもダメでした。
そして9月13日 前日天気予報は 晴れ、でも鎌倉から富士山の頂上に日没は、もう終わり、どうしよかと考えパソコンソフト カシミール3Dで、予想した中で、稲村ヶ崎から見ると太陽は、まだ富士山の左側に沈む、まあこれも良いかと期待して行く。
ところが、当日の鎌倉市ピンポイント天気予報は 12時晴れ、15時晴れ、18時曇り、21時晴れ。
つまり肝心の日没時間が曇り、まいったなあと思いながらも、稲村ヶ崎へ行く、曇りと言っても、なんとか太陽は見える。
撮影は何時もデジタル一眼レフOLYMPUS E-300を使うのですが、9月末からドイツへ行くために、サービスセンターで整備してもらっているので、デジタルのコンパクトカメラOLYMPUS iR-300で夕日撮影モードで撮影しました。
写真の下のデータはシャッター速度、絞り、露出補正、感度です。

1/200 f4 +0.5EV ISO64
17時30分 富士山どころか、江の島がなんとか見える状態。

1/125 f4 +0.5EV ISO64
17時36分 富士山の一部分が見えてきた。
この 少し後 江の島の展望灯台のライトが点いたのですが、
タイミングが、合わず なかなかライトの点いた写真は撮れない。
この 少し後 江の島の展望灯台のライトが点いたのですが、
タイミングが、合わず なかなかライトの点いた写真は撮れない。

1/40 f4 0EV ISO125
18時00分 このあたりから三脚に載せてセルフタイマーを使って撮影。
富士山がハッキリ見えてくるし、空も海も赤くなってきた。
今まで何度か稲村ヶ崎で夕日を見ましたが、海が、
こんなに赤くなったのを はじめて見ました。
偶然ですが、やっとライトの点いた写真を撮るのに成功。
富士山がハッキリ見えてくるし、空も海も赤くなってきた。
今まで何度か稲村ヶ崎で夕日を見ましたが、海が、
こんなに赤くなったのを はじめて見ました。
偶然ですが、やっとライトの点いた写真を撮るのに成功。

1秒 f4 -0.5EV ISO125
18時17分 だいぶ暗くなってきました。
今回の写真は全部Photoshopelements3.0で
トリミングとコントラストの調整などはしているけれど、
色は、いじっていません。
今回の写真は全部Photoshopelements3.0で
トリミングとコントラストの調整などはしているけれど、
色は、いじっていません。