鎌倉好き集まれ!poko fukuokaさんの鎌倉リポート・第3号(2005年1月13日)
JR初詣列車
1月は初詣の季節 神社仏閣の多い鎌倉へは、多くの初詣の列車が、普段は横須賀線で運転されていない車両がやってくる。
ここでは、いわゆる臨時列車の写真を集めました。
撮影場所は、北鎌倉駅近く円覚寺の前からです。
ここでは、いわゆる臨時列車の写真を集めました。
撮影場所は、北鎌倉駅近く円覚寺の前からです。

1月2日撮影
ホリデー快速鎌倉号
1月1日-3日運転
115系
大宮~鎌倉往復
普段の土日も運転しているので、臨時列車とは言えないかもしれない。
車両は、豊田電車区の所属 普段は中央線を走っていると思われる。
大宮から鎌倉と書くと、上野とか東京を経由してくるのだと思うだろうが、東京区部は通らないで、武蔵野線経由でやってくる。
1月1日-3日運転
115系
大宮~鎌倉往復
普段の土日も運転しているので、臨時列車とは言えないかもしれない。
車両は、豊田電車区の所属 普段は中央線を走っていると思われる。
大宮から鎌倉と書くと、上野とか東京を経由してくるのだと思うだろうが、東京区部は通らないで、武蔵野線経由でやってくる。

1月9日撮影
快速鎌倉物語号
1月8-10・15・16日運転
189系観光車両「彩野」
宇都宮~鎌倉往復
189系観光車両「彩野」小山電車区所属 普段は日光行きの臨時特急として活躍。
こちらも武蔵野線経由。
1月8-10・15・16日運転
189系観光車両「彩野」
宇都宮~鎌倉往復
189系観光車両「彩野」小山電車区所属 普段は日光行きの臨時特急として活躍。
こちらも武蔵野線経由。

1月9日撮影
「新春鎌倉散策の旅」
1月9日運転
高崎~鎌倉往復
485系和式電車「せせらぎ」 新前橋電車区所属
この電車の車体の色は、表示されている色より、もっと紫色だ。
撮影に使ったフイルムVelvia1color:#0000ff;の原色を強調する性質で赤が強調されたようだ。
1月9日運転
高崎~鎌倉往復
485系和式電車「せせらぎ」 新前橋電車区所属
この電車の車体の色は、表示されている色より、もっと紫色だ。
撮影に使ったフイルムVelvia1color:#0000ff;の原色を強調する性質で赤が強調されたようだ。

1月10日撮影
団体臨時列車
大宮~鎌倉往復
1月10日運転
189系田町電車区所属 国鉄時代の特急色に塗装されている。
大宮~鎌倉往復
1月10日運転
189系田町電車区所属 国鉄時代の特急色に塗装されている。