鎌倉好き集まれ!ロビン・レインボーさんの鎌倉リポート・第59号(2011年2月13日)
瑞泉寺の梅は
鎌倉宮までバスに乗車してしまうと、瑞泉寺までは歩いて10分ほどで達してしまいます。紅葉ヶ谷を三方から山が囲む地にある瑞泉寺は、梅の名所でもあります。石段を登り詰めると、落ち葉が屋根に堆積した山門があり、境内には梅の古木が林立しています。本堂の前には、黄梅という変わった梅が立っています。
本堂の裏手には、夢窓疎石が造った瑞泉寺庭園があります。今は背景の洞窟と滝くらいしかありませんが、往時を空想するのも楽しいものです。
あちこちに咲いている水仙は、先日の雪でほとんど倒れていました。三椏の花もあります。境内は春の雰囲気を十分に味わわせてくれました。
本堂の裏手には、夢窓疎石が造った瑞泉寺庭園があります。今は背景の洞窟と滝くらいしかありませんが、往時を空想するのも楽しいものです。
あちこちに咲いている水仙は、先日の雪でほとんど倒れていました。三椏の花もあります。境内は春の雰囲気を十分に味わわせてくれました。






