

|
スー・さんの鎌倉リポート No.10(2003年3月15日) |

|

|
|




 北鎌倉の線路脇
|
|
 |
お正月以来 やっと鎌倉にやってきました。 色々忙しかったことがやっと終わり、 鎌倉好きの友達と2人で、 思い立ってやってきました。
いや〜しかし 朝から小雨模様。 でも冷たくない雨だし、風もなく 気温も暖かめだったため、けっこう こんな日もいいね〜!といった感じ。 人が少なめで、かえっていいかも?ってかんじ。
|


 綺麗だねえ。
|
|
 |
北鎌倉駅で降りると 傘をさした 人達もまばら。しかし 落ちついた気分でいいかんじ。
あちこちの花の香りが ただよってきますねえ。
|


 大きく咲いた椿
|
|
 |
道端のあちこちに 梅や椿が咲いています。 ミツマタなども目に付きます。 それぞれのお宅にきっと 毎年咲いているのでしょうねえ。 手入れなど 大変では?と思うのですが たまに通るだけの私達には とてもありがたい 風景です。
|


 流しそうめん・・・・かぁ!
|
|
 |
亀ヶ谷の切通しのところにある わりと有名な流しそうめんをやっている お店。TVでもよく取材受けてますよね? 私は入ったことはないのですが、 このお店を眺めるのがなんかクセ。 「流しそうめん始めました」の文字の隣に 綺麗な梅が 咲いていました。 ほぅ〜。なんか見入っちゃいました。
|


 この道の先はもう。。。
|
|
 |
いつもこの風景を見ると、ああ小町に着いたな〜と 思います。亀ヶ谷の切通しを通りぬけ、 住宅街をぼんやり、友達と話しをしながら 散歩するのはとても リラックスする時間なんです。 人もまばらな道を歩いて 話しをしているとけっこう あっという間に着いてしまうものですね。 このまままっすぐいって、小町通りにぶつかり、 左に八幡宮。右に進むと鎌倉駅方面へ。 今回は 右に進みました。
|



|