鎌倉好き集まれ!TERAさんの鎌倉リポート・第105号(2013年7月6日)
7/6 ④報国寺 【竹林・紫陽花・半夏生】
お昼を過ぎて暑くなった頃に報国寺へ。
竹林に入ると強い日差しが遮られて異空間に入ったような感覚に。
ここの竹林は一瞬言葉を失うくらいに見事です。竹林の中に石灯籠や石仏、茶屋が絶妙に配置されていて、時間を忘れて楽しむことができます。
この時期、石庭の前には半夏生が咲いてて独特な雰囲気を醸し出していました。
竹林に入ると強い日差しが遮られて異空間に入ったような感覚に。
ここの竹林は一瞬言葉を失うくらいに見事です。竹林の中に石灯籠や石仏、茶屋が絶妙に配置されていて、時間を忘れて楽しむことができます。
この時期、石庭の前には半夏生が咲いてて独特な雰囲気を醸し出していました。

紫陽花(山門をバックに)



紫陽花(山門をバックに)

半夏生(ハンゲショウ)

苔

半夏生(ハンゲショウ)

紫陽花

御朱印 鎌倉十三仏8番札所 (観世音菩薩)
