鎌倉好き集まれ!TERAさんの鎌倉リポート・第4号(2012年7月28日)
④妙本寺
総門

総門

総門
妙本寺へ。本日3つめの日蓮宗のお寺です。
広くて緑に囲まれているので、ここに来るといつも、落ち着いた気持ちになれます。
●宗派 日蓮宗
広くて緑に囲まれているので、ここに来るといつも、落ち着いた気持ちになれます。
●宗派 日蓮宗
二天門

二天門

二天門
木に囲まれた参道を進むと朱塗りの門が見えてきます。
周りの緑に映えて、赤の色が鮮やかです。
周りの緑に映えて、赤の色が鮮やかです。
手水舎の龍

手水舎

手水舎
手水舎の龍。暑い日差しの中で一服の清涼感を与えてくれます。
この龍、人を感知して水が出る様になっている(センサー付き)ことを発見。
この龍、人を感知して水が出る様になっている(センサー付き)ことを発見。
祖師堂

祖師堂

祖師堂
中には入れませんが、回廊までは履物で上がることができます。
日陰になるので、この回廊で休んでいる人を良く見かけます。
日陰になるので、この回廊で休んでいる人を良く見かけます。
日蓮聖人像

日蓮聖人像

日蓮聖人像
長い間見てても飽きない日蓮像。迷いがない感じが好きです。
左の写真の上に見えるのはノウゼンカズラの花です。
左の写真の上に見えるのはノウゼンカズラの花です。
参道

紫陽花

紫陽花
参道脇に最後の紫陽花が咲いてました。