鎌倉好き集まれ!TERAさんの鎌倉リポート・第65号(2013年3月17日)
3/17 ①北鎌倉 光照寺

石仏
北鎌倉の駅を下りて、東慶寺や建長寺とは反対側に5分くらい歩くと時宗のお寺である光照寺があります。
今年は鎌倉でも桜の開花が早い様で緋寒桜が見事に咲いていました。境内の色々な所で雪柳の小さな白い花を見ることができました。
初めての参拝だったのですが、花や木が充実しているのに良い意味で驚きました。(観光ガイドとかではあまり紹介されないお寺なので。)
掃除(作務)をされている女性の方に親切に花の名前を教えていただきました。
今年は鎌倉でも桜の開花が早い様で緋寒桜が見事に咲いていました。境内の色々な所で雪柳の小さな白い花を見ることができました。
初めての参拝だったのですが、花や木が充実しているのに良い意味で驚きました。(観光ガイドとかではあまり紹介されないお寺なので。)
掃除(作務)をされている女性の方に親切に花の名前を教えていただきました。

緋寒桜
10時過ぎに一眼レフを胸に抱えた20名くらいの写真マニアの方が団体でやってきて、この緋寒桜の写真を撮られていました。この時間帯は晴れ間が無かったので、皆さん苦労している様な感じに見えました。

雪柳

時々晴れ間が覗く様な天気でした。

黒椿


ムラサキハナナ
所々にある石仏も味わいがありました。