トップ
鎌倉好き集まれ!
殿さんトップ
第142号
▲殿さんトップへ戻る
殿さんの鎌倉リポート No.142
(2015年1月27日)
No.141
No.143
西御門_法華堂跡
源頼朝の墓
頼朝が築いた大蔵幕府跡が一望できる場所にある層塔。
頼朝の墓は当初大倉幕府の東南の勝長寿院に祀られていたが
その後現在の墓の石段下西側にあった法華堂に遷されたといわれています。
明治の神仏分離で墓前に1872年(明治5年)白旗神社が建立されました。
法華堂跡_石碑
源頼朝の墓への石段
源頼朝の墓
白旗神社
境内
鳥居と社殿
狛犬と社殿
大江広元の墓、島津・毛利氏祖の墓
入口
法華堂跡
鳥居のある石段を上がるとお墓です。
法華堂跡
この上がお墓です。(写真は遠慮します)
No.141
No.143