鎌倉好き集まれ!つなさんの鎌倉リポート・第12号(2007年11月6日)
南里征典 『鎌倉誘惑夫人』
今回は南里征典『鎌倉誘惑夫人』です。
タイトルを見ると官能小説のようですが、
半分は官能小説、半分はミステリ小説という作品です。
大学講師の秋津は、病院長夫人の綾香と不倫の関係を続けていた。
ある夜の帰宅途中、二人はひき逃げ事件に巻き込まれてしまい、
そのことが原因で、綾香に強請りの電話がかかってきて・・・
という話です。
ほとんどが鎌倉市内での話ですが、
今日はその中でも第三章「紫陽花寺の殺人」にでてくる
浄智寺を選んで、訪ねてみました。
タイトルを見ると官能小説のようですが、
半分は官能小説、半分はミステリ小説という作品です。
大学講師の秋津は、病院長夫人の綾香と不倫の関係を続けていた。
ある夜の帰宅途中、二人はひき逃げ事件に巻き込まれてしまい、
そのことが原因で、綾香に強請りの電話がかかってきて・・・
という話です。
ほとんどが鎌倉市内での話ですが、
今日はその中でも第三章「紫陽花寺の殺人」にでてくる
浄智寺を選んで、訪ねてみました。
綾香は浄智寺の山門に呼出されますが、
そこでさらに『井の洞』とよばれる横井戸の洞窟に行けと
書かれたメモを渡され、井の洞へ向かいます。
そして、そこで女性の死体を発見することになります。
横井戸の洞窟は境内の散策路の途中、
墓地の奥の崖の下にあります。
ただ、受付の方に『井の洞』とたずねても
「そんな名前は知らない」といわれてしまいましたが、
どうなのでしょう?
そこでさらに『井の洞』とよばれる横井戸の洞窟に行けと
書かれたメモを渡され、井の洞へ向かいます。
そして、そこで女性の死体を発見することになります。
横井戸の洞窟は境内の散策路の途中、
墓地の奥の崖の下にあります。
ただ、受付の方に『井の洞』とたずねても
「そんな名前は知らない」といわれてしまいましたが、
どうなのでしょう?
境内は、花真っ盛りということはありませんでしたが、
それでもオレンジ色の実をつけた
ピラカンサス(「たちばなもどき」というのか?)や
ケイトウなどが彩りをつけていましたが、
あの布袋様の横では、もう山茶花も咲いていました。
それでもオレンジ色の実をつけた
ピラカンサス(「たちばなもどき」というのか?)や
ケイトウなどが彩りをつけていましたが、
あの布袋様の横では、もう山茶花も咲いていました。
案内板に「元気がもらえます」と書かれている布袋様。
おなかを撫でなくても、見ているだけで
元気がもらえそうなお顔をしていました。
おなかを撫でなくても、見ているだけで
元気がもらえそうなお顔をしていました。